コラム| 東武練馬駅で歯科・歯医者をお探しの方はリッツ歯科・口腔クリニックまで

時間
9:30~13:00
14:30~19:00

★:土日午後は17:30まで
最終受付は終了30分前まで
休診日:火曜・祝日
※毎月第2・第3・第4・第5土曜:小児歯科専門医による診療あり
※毎月第4木曜・土曜14:30〜19:00:歯列矯正専門の先生による診療あり(令和5年4月より)

〒175-0083 東京都板橋区徳丸3-1-6

  • 地図

親知らずの抜歯は、口腔外科認定医におまかせください!

皆さんこんにちは。

リッツ歯科・口腔クリニックです。

 

親知らずは、トラブルの元になりやすい歯として有名ですよね。

 

皆さんの周りにも親知らず腫れたり、痛みが生じたりして、抜歯を経験された方もいらっしゃることでしょう。

 

そんな親知らずは、ケースによって抜歯が難しいことも多々ありますが、口腔外科の認定医なら難症例にも対応できます。

 

当院は歯科用CTも完備しており、親知らずを安全性に配慮しながら抜くことが可能となっています。

 

抜かなくてもいい親知らずもある?

「親知らずは誰もがいつかは抜かなければならないもの」と思われがちですが、実際には抜かなくてもいい親知らずもたくさんあります。

 

それを的確に判断できるのは、口腔外科認定医ならでは。ちなみに親知らずを抜歯しなくてもいいケースは、次の通りです。

 

・真っすぐ正常に生えている
・重度のむし歯や歯周病にかかっていない
・周囲の歯に悪影響を与えていない
・将来的にブリッジの支えとして活用できる

 

悪さをしている親知らずは抜いた方がいい

親知らずがむし歯や歯周病にかかっていたり、周囲の歯を圧迫している場合は、抜歯が適当となりやすいです。

 

とくに
「のう胞」という膿の塊ができている
ようなケースでは、できるだけ早く対処した方が良いといえます。

 

口腔外科認定による安全性の高い抜歯処置

当院の院長は、日本口腔外科学会の認定医ですので、親知らずの抜歯にも精通しています。

 

親知らずの周りには傷つけてはいけない血管や神経などもあり、的確で慎重な処置が求められるため、口腔外科の専門家に任せるのが一番です。

 

本来であれば、大学病院に紹介されるようなケースでも、当院で可能な場合が多いです。

 

まずはお気軽にご相談ください。

 

親知らずの抜歯の流れ

親知らずの抜歯では、必要に応じてCTによる精密検査を行うこともあります。

 

それは万全を期した上で、抜歯当日を迎えるためです。

 

抜歯自体はそれほど大掛かりなものではありませんのでご安心ください。

 

麻酔を打って、親知らずを専用の器具で抜くこととなりますが、難しい症例の場合は歯ぐきの切開や歯根の分割が必要になることもあります。

 

そのあたりも治療前にきちんとご説明します。

 

親知らずを抜いたら、傷口を縫合して処置は完了です。

 

1週間後に抜糸を行い、その後は経過を見ていきます。

 

まとめ

このように、親知らずの抜歯はケースによって難易度も大きく変わるため、口腔外科の認定医に任せるのが一番です。

 

親知らずのトラブルに悩まされている方は、お気軽に当院までご相談ください。

 

ページトップへ